地盤改良工事と言われた物件の約54%は不要!?

地盤調査の判定結果に「?」と思ったことはありませんか。

現在、多くの地盤調査は地盤改良工事会社(もしくは関連会社)が行っていますが、ほとんどの場合、住宅会社・お客様は地盤調査会社の調査結果のみで、言われるがままの地盤改良工事を実施しているケースが多いようです。しかし、地盤改良工事にかかる費用は大変高く、家づくりの資金計画を大きく変化させる要因になるほどです。「本当に、その地盤改良工事は必要なんだろうか?」と疑問を抱いても不思議ではありません。

疑問に思っても、専門知識がないと言いなりに…

しかし、地盤に関する専門的な知識がないと、疑問に思いながらも地盤調査会社が勧める高額な地盤改良工事を行わざるを得ません。そんな地盤業界の「?」な状況を改善するために、地盤ネットでは地盤解析にセカンドオピニオン制度を導入し、公平な第三者の立場から地盤調査データを解析することにしたのです。より良い家づくりのため、地盤改良工事が必要だと言われた時にお役に立てる「地盤セカンドオピニオン®」をご利用ください。

地盤セカンドオピニオン®とは

セカンドオピニオンとは、「より良い決定をするために、もう一人の人から聴取する意見(大辞泉)」という意味です。地盤業界においては、地盤調査会社が行った調査データを第三者がチェックするという仕組みがありませんでした。そのため、ほとんどの場合、地盤調査会社の調査結果だけに基づいて地盤改良工事が行われています。

地盤調査会社のデータに問題があるわけではありませんが、地盤調査会社が地盤改良工事会社を兼ねていたり、地盤改良工事会社の関連会社であった場合には、安全度をかなり考慮した解析結果と高額な改良工事がセットになっている場合がないとは言えません。

そんな地盤業界の悪習を打ち破るため、地盤改良工事を受注しない地盤解析専門会社の地盤ネットが公平な第三者の立場から地盤調査データを解析するサービスが「地盤セカンドオピニオン®」です。

地盤セカンドオピニオン®とは、地盤調査データを第三者がチェックし、過剰な改良工事を行わないためのサービスです。

従来の地盤調査と地盤セカンドオピニオン

改良工事をしなくて大丈夫?

地盤改良工事には多額の費用が発生し、家づくりの資金計画を左右する場合もあります。その地盤改良工事が、セカンドオピニオンによって不要になるとすれば、住宅会社にとっても、お施主様にとっても良い話です。しかし、当然の疑問として「改良工事をしなくて本当に大丈夫なの?」という気持ちになる方もいることでしょう。

実は、住宅の地盤調査に一般的に用いられるスクリューウエイト貫入試験は半自動の調査方法であり、精密な調査データを採取することができないことから、調査データの解析基準はいまだ確立されておらず、地盤調査会社では断定的な判断ができないのが現状です。改良工事の要不要の判断は難易度の高い技術力を要するものなのです。そのため、地盤調査会社が安全度を高くするために、過剰な改良工事になりがちなのです。

地盤ネットでは、実際に起きた沈下物件のデータ分析はもちろん、沈下しなかった膨大なデータ分析から現実的な解析基準を構築しています。なお、改良工事が不要と判定した物件に、対象建物引渡し日より20年間・最大5,000万円の「地盤ロングライフ補償®」を適用することができます。

※地盤セカンドオピニオン®によって、全ての土地の改良工事が不要になるわけではありません。当然、解析結果によっては改良工事が「必要」と判定される場合があります。これまでの実績では、約46%が必要と判定されています(2017年9月30日現在)。

メリット

住宅会社の方よりよい建物の提案ができます
お施主様の予算の上限は決まっています。地盤改良工事に多額の費用がかかると、建物にかけられる費用は相対的に少なくならざるを得ません。過剰な地盤改良工事を減らすことが出来れば、建物本体にかけられる予算は多くなり、お施主様の総額予算は同じでも、より良い建物を提案することが可能になります。さらに、工事全体のコストダウンで競合他社に勝てる提案ができ、工期短縮にもつながります。
お施主様無駄な出費を抑え、万一の際も安心です
地盤に関わる費用を削減することで、建物に充分な予算を配分することができます。建物の費用を削って、地盤だけ強化しても安全な住まいとは言えません。建物と地盤のバランスが重要です。
また、1~3までの等級が選択できますので、地盤改良工事費を抑えたい人にも、費用はいくらかけても良いので地盤は万全にしたい人にも最適な選択肢があります。
万一の際も地盤ロングライフ補償®制度により、5,000万円までの損害賠償に対応していますので安心です。

地球環境環境に優しい選択です。
セメント系固化材を使った地盤改良では、人の健康や自然環境に悪影響を及ぼす非常に危険な発ガン性物質「六価クロム」の発生率が高くなります。過剰な改良工事をすることは、地球環境にとってもマイナスです。地球に負担をかけない最低限の地盤対策をすることは、地球環境に優しい選択です。

※土壌汚染対策法により、土地所有者に汚染物質浄化義務が課せられます。

利用料金

地盤セカンドオピニオン®
0円

地盤調査データを基にした、地盤セカンドオピニオン®までは無料でご提供しています。その後の「地盤解析報告書の発行」は任意ですので、地盤セカンドオピニオン®まででよろしければ、お金は一切かかりません。

なぜ無料で出来るの?

実際に起きた沈下物件のデータはもちろん、沈下しなかった膨大なデータを基に構築した独自の解析システムを利用することにより、無料での提供が可能になったサービスです。

地盤解析報告書の発行別途費用(お問い合わせください)

地盤解析報告書の発行を受けた物件に万が一不同沈下が発生した場合、お引渡し日より20年間・5,000万円(以降、希望により10年毎に更新できる「地盤ロングライフ補償®」が適用できます)まで、建物の損害等を賠償いたします。

対象期間
対象建物のお引渡し日より20年間
賠償額
ひとつの事故に対し、最高5,000万円まで
賠償内容
不同沈下に起因する建物の損害に対する、原状回復のための補修工事ならびに補修期間中の仮住居費用等

※詳細は、当社発行の「地盤品質証明規程」をご参照ください。

導入企業様の声

秀光ビルド

絶対条件の「安全」と適切な「無駄削減」でお施主様に喜んで頂ける。
地盤ネットの採用は正しい判断でした。株式会社 秀光ビルド
代表取締役社長 本間 航也 氏

地盤業界に対する疑問が膨らんでいた。

昔は無かったはずですが、時代の変化に応じて地盤調査が標準化されるようになったため、以前は某社に地盤調査を依頼していました。

しかし、某社の地盤調査の結果に占める「改良比率」が徐々に上がりはじめ、最終的には殆ど「改良工事判定」という有様になっていました。

この結果には、正直、疑念と困惑がありました。改良工事が多くても「保証を付ける」ためには仕方が無いと向き合っては来ましたが、営業として違和感と共に、疑問の声も挙がっていました。

改良工事を削減することでお施主様に喜ばれる。

改良工事が減ることに伴い、お施主様から受注する総額は下がります。会社にとっては売上減になりますが、お施主様の負担は確実に下がります。

本来の我々のあるべき姿として、エンドユーザーの顔を見ながら仕事ができる事。この幸せを感じながら「家を建てさせて頂ける」というのが弊社の本業であり、「本業以外で儲ける気も無ければ、そうあってはならない」と考えています。

つまり、「家を建てたい」と願うお施主様の顔に真っ直ぐ向いて仕事をするだけ。それが我々本来の仕事なのです。

その中でも、「安全」が絶対条件であり、適切な方法で「無駄」を削減してお施主様に喜んで頂こうと考えています。建てた物に責任を持つ上でも、地盤ネット社の採用は正しい判断だと考えています。

課題と効果

課題
  • ●地盤調査結果が全て工事判定になっていた。
  • ●営業マンも疑問に思いながら販売していた。
  • ●お施主様に無駄な負担をさせていた。
導入による効果
  • ●適切な工事判定が行われるようになった。
  • ●営業マンに疑問がなくなり前向きになった。
  • ●お施主様の負担を軽減し、安全な地盤を提供できるようになった。

導入企業プロフィール

社 名
株式会社 秀光ビルド別窓
所在地
本社:〒922-0242 石川県加賀市山代温泉29戊54番地
TEL・FAX
フリーダイヤル:0120-333-289
TEL:0761-77-8866
FAX:0761-77-8869
創業
平成3年10月8日
営業種目
建築・土木工事・設計施工請負
業務登録
建築工事業 国土交通大臣許可(般-23)第21945号
一級建築士事務所 石川県知事登録 第12619号
宅地建物取引業者免許証 県知事(1)第3867号

昭和建設株式会社

切り出しににくかった「改良工事費用」の話。営業マンの負担が軽くなりました。昭和建設株式会社
九大駅前店店長 跡部 秀徳 氏

地盤改良工事・・・微妙な判定に矛盾を感じていた

『公平な立場で、高い専門性を持つ地盤解析企業があって良い』と思い地盤セカンドオピニオンを活用しています。

お客様の大切なお金が、安易に無駄な使われ方にならないよう、無料で再解析を行うことに非常に『正しい』意義を感じます。

『お客様と一緒に、良い家作りに向き合いたい』
営業マンとして、企業として、地盤セカンドオピニオン判定を利用していますが予算を抑えたいのに地盤改良費用の負担を検討しなければならないお客様の立場と、現実問題として地盤改良工事の施工については、正直切り出しにくい営業マンの立場と、その中での障壁もこのシステムで解消できています。

最初の商談から地盤セカンドオピニオンを採用している事をお客様に告げることにより、双方が『地盤については、ここまでやれば納得出来る』という状況に導くことが出来て、営業マンの負担も軽くなりますし、お施主様に対しても良い仕事が出来ているようです。

そもそも判定基準が曖昧で、工事自体が必要なのかどうなのか・・・。

地盤セカンドオピニオン判定により住宅地盤の不透明な部分が、随分はっきりしてきた気がします。お施主様にも、数字による根拠を踏まえた説明が出来るのも意味があります。

最近のお客様はニーズも多様化しています。予算に余裕があるお客様も、良いものには惜しまず投資しますが無駄なものにコストをかける気は、全くありません。過剰な改良工事という無駄を省く事により、競合する他企業よりコストを抑え、良い質のご提案をさせて頂こうと考えています。

今後の業界内では、単なるブランドや価格のみでは通用しないと思いますので、同じやり方では、他のビルダーが追随出来ない高い質を追求しています。

『ローコスト住宅』でなく『高品質低価格住宅』として業績を伸ばしている弊社としては『良い商品だから売れる』だけではなく、『売れる良いシステム』として地盤ネットのセカンドオピニオンサービスの活用と、営業マンの質の向上をリンクさせながら、意義あるサービスとして今後も活用していきたいと考えています。

課題と効果

課題
  • ●改良工事費用の話をお施主様に切り出しにくかった。
  • ●お施主様に根拠のある数字で工事の必要性を説明できなかった。
  • ●過剰な改良工事にお施主様の予算がとられていた。
導入による効果
  • ●最初の商談で「セカンドオピニオン」の利用を伝えることで、納得してもらいやすくなった。
  • ●地質解析報告書によって、地盤に関する説明を明確にできるようになった。
  • ●過剰な改良工事費用を省くことにより、競合会社に勝てる「高品質低価格住宅」を提供できるようになった。

導入企業プロフィール

社 名
昭和建設株式会社別窓
所在地
本社:〒839-0863 福岡県久留米市国分町743-2
TEL・FAX
フリーコール:0120-21-3337
TEL:0942-21-3311(代)
FAX:0942-21-3616
創業
昭和55年10月
営業種目
一般住宅建築販売
不動産取引
損害保険取扱い
業務登録
(社)福岡県宅地建物取引業協会会員
1級建築士事務所 福岡県知事登録 第1-50303号
宅地建物取引業免許 国土交通大臣(1)第7633号
国土交通大臣 許可(特-19)第22131号

株式会社さつまホーム

お施主様の過剰な負担を減らすことができました。株式会社さつまホーム
代表取締役 新留 巧三 氏

最初はまったく意味がわかりませんでした(笑)。

実は「地盤セカンドオピニオン」って、最初は全く意味がわかりませんでした(笑)。
セカンドオピニオンという言葉と「地盤」がなかなか結びつかなくて、「何のことだろう?」と。ただ、山本社長のお話が非常に明快で、一度説明を聞いただけで、すぐに試してみたいと思いましたよ。しかも、解析だけなら完全に無料なので、導入しやすかったです。

地盤業界に対する疑問が解消されました。

地盤ネットさんでは、地盤改良会社の地盤調査は過剰設計になりがちであると主張されています。私も以前から、地盤改良工事を行う会社が地盤調査や解析を行うと、改良工事をとるために過剰な設計になるのではないかと疑問に思っていました。
もちろん大事な家の地盤ですから、改良工事によって地盤が万全になること自体は非常に良いことだと思うのですが、資金に余裕のないお施主様も増えてますから、出来ることなら過剰な改良工事は避けたいと思っていました。ただ、過剰設計に疑問を持っても、地盤に関する専門知識がなかったので、地盤調査会社に「工事が必要」と言われると、従わざるを得なかったというのが正直なところです。

ですから、第三者の専門家の意見を得られる「セカンドオピニオン」は、私にとって非常に貴重なものでした。特に、地盤ネットさんは改良工事を受注しないと聞き信頼できると思いましたよ。

驚きの結果。10件中、わずか2件。

これまで地盤セカンドオピニオンサービスを10件依頼しましたが、改良工事判定となったのは、わずか2件でした。地盤改良会社に改良工事が必要といわれた土地の実に8割が改良工事不要だったのです。これには驚きました。
ただ、一方で不安もありました。地盤改良会社の調査結果では改良工事が「必要」と判断されたものが、地盤ネットさんの判定では「不要」となった場合、本当に工事をしなくても大丈夫なのだろうかと。万一、「不要」と判定された土地で何かあった場合は・・・と思っていたら、20年(当時:現在は自社でお引渡し日より10年間)5,000万円の地盤品質証明を付けてもらえると聞いて、本当にかゆい所に手が届く会社だな、と思いましたよ(笑)。

まずは、試してみることをオススメします。

もし、地盤セカンドオピニオンを利用するか迷っている人がいたら、まず判定を申し込んでみることをオススメしますね。判定までは無料(!)ですから、気軽に頼んでみたらいいと思います。
改良工事を目的としない第三者の判断基準を提案してもらえるので、お施主様に余計なコスト負担を強いらなくて済むようになり、工期も短縮できますよ。私が太鼓判を押します!

課題と効果

課題
  • ●資金に余裕のないお施主様が増えている。
  • ●地盤に関する知識がなく、調査会社に従わざるを得なかった。
  • ●改良工事の発生で予定以上に工期が延びていた。
導入による効果
  • ●お施主様の地盤改良工事に関する過剰な負担がなくなり、建築費用を充実させることができた。
  • ●第三者の専門家に「セカンドオピニオン」をしてもらうことで判断の幅が広がった。
  • ●改良工事が広がることで工期が短縮された。

導入企業プロフィール

社 名
株式会社さつまホーム別窓
所在地
本社:〒562-0035 大阪府箕面市船場東3丁目6-61
TEL・FAX
フリーダイヤル:0120-780-636
TEL:072-726-7780
FAX:072-726-7790
創業
昭和51年3月
営業種目
注文住宅 設計・施工
リフォーム・リノベーション 設計・施工(GOOOOD home)
住宅診断・メンテナンス(GOOOOD home)
不動産売買仲介業務
保険代理店業務
コンサルタント業務
住宅建材販売(グッドマテリアル)
ペレットストーブ販売(グッドマテリアル)
業務登録
建設業許可/大阪府知事許可(般-26) 第111963号
木造住宅研究会正会員
一級建築士事務所/大阪府知事(ロ)21845号
宅地建物取引業免許/大阪府知事(2)第53740号

無料判定申し込みフォーム

*は入力必須項目です。

貴社名*
ご担当者名*
メールアドレス*
メールアドレス(確認)*
ご住所*
 
電話番号*
FAX番号

判定希望物件情報

物件名*
  様邸
フリガナ*
  様邸
物件住所*
 
工事番号

建物概要

瑕疵担保責任保険法人
建築確認申請機関
建物構造
建物階数
延床面積
  m²
設計接地圧
  kN/m²
建築区分
用途区分

予定基礎

基礎形状
ベタ基礎の鉄筋
   @ 
布基礎ベース
ベース=  mm
根切り深度
GL-  m    
調査後の盛土・造成計画
擁壁
基礎着工予定
基礎着工予定
  頃

敷地の前歴

敷地の前歴

地盤セカンドオピニオンの必須図面は、配置図・平面図・立面図・現地案内図・地盤調査データ・カラーの現場写真となります。
お申込み後、受付確認メールが届きますので、メール添付かFAXでお送りください。

品質証明書

※チェック頂いた場合は、地盤品質証明書発行のお手続きを進めさせていただきます。

改良工事判定のお見積もり*

※改良工事判定の場合、お見積もりメールを希望する場合は「希望する」にチェックを入れてください。

地盤ネットを、どちらで
お知りになりましたか?
(複数回答可)*
お問い合わせにおける
個人情報の取り扱いについて*

当社が取扱う個人情報についてはこちらのページをご覧ください。
上記ページの内容をご確認していただき、内容に同意していただける場合は、下記のチェックボックスにチェックを入れてください。