過去、日本は大震災や豪雨災害に負けず復興し経済発展を進めてきました。今後も災害は確実に日本を襲うことでしょう。その来たるべき時のために対策が必要だと、地盤ネットは創業時より常にBCPを意識してきました。
万が一の時にも会社機能のダメージを少なくすること、そして早期に復興事業に取組める体制の構築が必要不可欠であると考え、地盤ネットでは、2020年3月までに、全ての業務をダナンに移管し、復興事業に取組める体制を構築=BCPのゴールに設定しています。
過去、日本は大震災や豪雨災害に負けず復興し経済発展を進めてきました。今後も災害は確実に日本を襲うことでしょう。その来たるべき時のために対策が必要だと、地盤ネットは創業時より常にBCPを意識してきました。
万が一の時にも会社機能のダメージを少なくすること、そして早期に復興事業に取組める体制の構築が必要不可欠であると考え、地盤ネットでは、2020年3月までに、全ての業務をダナンに移管し、復興事業に取組める体制を構築=BCPのゴールに設定しています。
BCP(事業継続計画)
で不測の事態に備える
BPO(業務外部委託)
で業務改善&コストメリット
安価な価格(オープン価格)で業務をアウトソーシングすることで、業務効率を最大化することができます。
ラフからの図面作成など、様々な業務に対応しておりますので、ご相談ください。
煩雑な業務をアウトソーシングするという選択肢
ジバンネットアジアで全て代行します!!
会社名 | JIBANNET ASIA CO.,LTD |
---|---|
設立 | 2013年7月 |
代表者 | 村山俊一郎 |
資本金 | 20億VND(約1千万円) |
所在地 | 105 Lê Lợi Thạch Thang, Q. Hải Châu, Đà Nẵng (ハイ・チャウ地区) |
2010年 | ホーチミン市にGEOTECH社設立 |
---|---|
2013年 7月 | 商号をJIBANNET ASIAに変更 |
2016年 11月 | ダナン市に支店開設 |
2018年 9月 | 本社をダナンに変更 |
2019年 4月 | 業務拡張の為、ダナン市内移転 |
現地 スタッフ数 |
設立時: 3名 現 在:95名(ホーチミンでのテレワーク者7人含む) |
---|---|
ダナン本社 面積 |
旧オフィス:約 75m² 新オフィス:約200m² |
フリーダムアーキテクツデザイン株式会社
ダナンBCPOセンターにて「BIMセンター」開設、自社設計業務のアウトソーシングをスタートしてからの1年間を振り返り、苦労や成果をお伺いしました。
会社名 | フリーダムアーキテクツデザイン株式会社 |
---|---|
設立 | 1995年4月 (個人建築事務所フリーダム設計として)2001年7月法人化 |
代表者 | 鐘撞 正也 |
払込資本 | 9,300万円(うち資本準備金4,150万円) |
本社 | 東京都中央区日本橋久松町10-6 FT日本橋久松町ビル 6F |
スタッフ数 | 232名(2019年6月現在) |
事業内容 | 建築設計監理、不動産仲介 |
所在地 | 本社、新宿、日本橋、自由が丘、池袋、立川、横浜、湘南藤沢、千葉、大宮、梅田、難波、神戸、京都、名古屋、岡崎、福岡、日本橋Lab、新宿Lab、横浜Lab |
URL | http://www.freedom.co.jp/ |
2019年 4月 | 業務拡張の為、ダナン市内移転 |
BIMセンターの1周年を記念して、最先端のBIMワークフローをテーマにした
「JAPAN HOUSE BIM SEMINAR 2019@ダナン Powered by Freedom Architects」を、
ダナン工科大学(ベトナム)にて2019年9月24日(火)に開催。
>>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/
000000053.000002121.html
下記メールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
*は入力必須項目です。